関連作品
※イベントは終了しました
未経験者歓迎!
ドロッセルマイヤーズ ボードゲームマートPRESENTS
欧州伝承推理ゲーム 嘘つき村の人狼
Open 17:30 Start 18:30 End 22:00 (予定)
前売券/¥2500 (飲食別) 当日券/¥3000
時は、暗黒時代といわれる中世ヨーロッパ。
疫病の大流行に人々は倒れ、
四方を囲む森は暗く深く、人の住む世界を分断し、
そこには人に対して容赦の無い獣が徘徊する。
災いをもたらすよそ者は、
我が身と我が村を守るために、速やかに排斥するのみ。
そんな閉鎖された時代、
ある村に突然起きた惨劇。
この血に塗れた不幸の連鎖を止めることができるのは、
真実を見抜く鋭い瞳だけ。
果たしてあなたは、この不幸の連鎖を止めることができるのか。
それとも…
ヨーロッパをルーツに伝統的に遊ばれていた、ミステリアスなゲーム、『人狼』。
プレイヤー同士の会話をヒントに、集団に潜む「嘘つき=人狼」を探し出します。
いまや世界中に多くのファンをもつこのゲームが、かつてない本格イベントとして始動します!
主催は中野ブロードウェイの輸入ボードゲームショップ・ドロッセルマイヤーズ。
数十人のプレイヤー達が一夜限りの「村」を結成し、そこに紛れ込んだ人狼と熾烈な心理戦を繰り広げます。 もちろん当日はゼロからゲームのルールをご説明しますので、『人狼』未体験の方も安心してご参加ください。
また、今回は新しい試みとして3人1組を「家族」としたチーム戦をおこないますので、 ご友人と3人での参加が特にオススメです。
もちろん1名様/2名様/4名様以上でご参加の場合も、 当日会場でチーム編成をさせていただきますので、大丈夫。
このイベントならではの大規模な『人狼』をぜひご体験ください!
プロデューサー:渡辺範明(株式会社ドロッセルマイヤー商會)
ディレクター:船木大郎
アートディレクター:宇佐美詠子
世界観コンセプト:真城七子(株式会社ドロッセルマイヤー商會)
◆詳細情報、チケットの購入方法はこちら
※イベントは終了しました
いつもの「嘘つき村」では、人を喰い殺していく怖~い人狼たちが徘徊していて、生きるか死ぬかを賭けた激しい戦いが繰り広げられることになりますが、今回は一味違います。
何故なら今回のテーマは、収穫祭。
いつもの「人狼」では主に人狼にスポットをあてられがちですが、今回のゲームではなんと、それとは逆の、村人の生活を楽しめるゲームとなっています。
といっても、ハラハラドキドキがないわけではありません。
(そこは何と言っても、「嘘つき村」なので…!)
人狼がまだ姿を現す前の、いつもの「嘘つき村」って、一体どんな感じの村なのか?
この村が「嘘つき村」と呼ばれる所以は?
そんな謎に迫るイベントとなっております。
もちろん、いつもの「人狼」とはまた別の、新しいルールを設定していますので、「嘘つき村の人狼」を体験していない方にも、体験をしたことのある方と同じようなプレイ体験をしていただけると思います。
よかったらぜひ、遊びにきてくださいね。
------------------------------------------------------------------
欧州伝承推理ゲーム「嘘つき村の人狼」 特別編『嘘つき村の収穫祭』
------------------------------------------------------------------
【開催日時】 2012年 11/3(土)、11/4(日)
「謎フェス」内にて開催。
【参加料】 800円
※二回目以降の挑戦はリピーター割引600円になります。
【STAFF】
プロデューサー:渡辺範明(株式会社ドロッセルマイヤー商會)
ディレクター:船木大郎
アートディレクター:宇佐美詠子
世界観コンセプト:真城七子(株式会社ドロッセルマイヤー商會)
原案:川崎晋(カワサキファクトリー)
------------------------------------------------------------------
『謎フェス』詳細
------------------------------------------------------------------
【日時】 11/3(土)、11/4(日)各三部制
一部:10時開場~13時終了予定
二部:14時開場~17時終了予定
三部:18時開場~21時終了予定
(三部終了後アフターパーティー予定あり)
【定員】 各公演80人(予定)
【入場料金】前売券1000円当日券1500円
【チケット販売】 イープラスhttp://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002087681P0030001P0006
【詳しくは】東京カルチャーカルチャー公式サイトをご覧ください。
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_120927204054_1.htm